- 【絵画展示】
【ポストカード販売】
1/29(水)-2/4(火)10時〜19時半
『小さな小さな絵の展覧会』
@ギャラリーダダ(横浜そごう9F)
- 【絵画展示】
3月2日-30日
『サクマユウコ個展』
@Onari Cafe(鎌倉市)
|
|
読 ミ モ ノ 2 0 0 6
|
■クリスマス飾り その2
木の粘土で赤鼻のトナカイさんを作りました。ツノは子供と拾ってきたドングリの枝です。粘土は久々だな〜楽しいな〜。作成するのにまとまった時間がとれないので、まずは頭や胴体を作り、ある程度乾いてから脚を作りました。脚は乾いた後に削って整えました。写真ではわかりづらいですが、ほんのり彩色してあります。
ちなみにトナカイさんの横のツリーはshop99で買いました。クリスマスツリーが100円で買えるなんて…。オーナメントはついてないのですが、それは自作するつもりでいたので私にとっては好都合でした。 |
|
まつぼっくりメインで作りたかったのですが、意外と落ちてないんですよね…。
[後日談]いまいち出来が貧相なので作り直しています。…クリスマスに間に合うのかしら。 |
■クリスマス飾り
今年もクリスマスシーズンが近付いてきましたね。子供と一緒に拾ったドングリやまつぼっくりで小さなクリスマス飾りを作りました。ドングリは拾ったまま放置していると虫が出てきてしまうので、晴れた日にグツグツ煮てベランダでしっかり乾かしてから使いました。
→せっせとドングリを拾っているところ。良く見てみたら季節外れの蝉の抜け殻や石、かつてどなたかのおにぎりに入っていたと思われる梅干しの種とかも大事に拾ってバケツに入れておりました………。 |
|
|
■エプロンと子供の工作
義母から年代物のミシンをいただきました。ヤッター☆レトロで美しいデザインのミシンで作ったのは、子供のエプロン。余った生地で適当に作ったのだけど、サイズもぴったりでした。
さっそくエプロンを付けて、お絵書きお絵書き。近頃は大人がおどろくような絵をかいたりするので楽しいです。ま、絵といってもワケわからないぐちゃぐちゃではあるのですが、初めて鉛筆を持った時は弱々しいふにゃふにゃラインだったのがだんだん力強くなってきて、そのうちブタのしっぽみたいな螺旋(?)をかきだしたり、大きい丸のぐちゃぐちゃに別の色の小さい丸のぐちゃぐちゃを点々と重ねてみたり本当面白いです。欲しがるがまま子供用の鋏をあたえたら、こんなのを作りました。本人いわく『ライオン』だそうです。ライオン?わお、確かにライオンに見える!
そんな感じで我が家の芸術の秋(親バカも)まっさかりでゴザイます。 |
|
|
■タコフック
大変御無沙汰しております。お元気ですか?暫く更新しない間に、冬に家族が増えることになりました。ワーイ。今度は男女どっちだろう。
さてかなり前になりますが、木の板を使ってタコ型フックを作りました。玄関の壁につけて、帽子や子供の小さなかばん等をかけています。
足の間も切抜きたかったのですが、強度を重視して切抜かずに色でなんとかすることにしました。加工がし易いように柔らか目の板を使っています。フック部分はまぁるい木にしました。錆びた感じの金属も好きなのですが将来こども部屋で使うことを想定して、安全さをとりました。 |
|
←作成風景?
日々こうして様々なお手伝いをされています…。 |
|
←タコさんの頭に帽子を被せてあげたら、息子が半泣きしながらひどく怒りました。「ボウシィー!ボウシィーー!!」と。自分の帽子だから他の人に被せちゃダメってことらしいです。だんだん難しいお年頃になってきました。 |
ポストカード(厚手のマットコート紙)なので丈夫です。
角を落としてあるので手にも優しい。 |
■ミニ絵本
自作ポストカードを使ってミニ絵本を作ってみました。前から絵本を作りたいなと思っていたのですが私には物語が書けません。そこで思い付いたのがこちら。ストーリーはないけれど、ちょっとした動物図鑑(図鑑とはいいがたいケド)みたいにして、『ほらライオンさんだよ』なんてやるのに使おうと思います。果たして息子は興味を示してくれるかな。 |
本物の動物には興味津々でした。近くのちびっこ動物園へ息子を連れて行ったところ、牛にもポニーにも、普段近所の野良猫にするのと同じように『タン、タン、タン』と舌を鳴らしながら手をこまねいていました。ヤギのお腹なでなで。角もなでなで。(頭突きされるのではないか、と見ているこちらはヒヤヒヤ)ひよこもにわとりもモルモットもイイコイイコしていました。モルモットに至っては、藁をひろってお口に運んであげて食べさせようとまでしていました。動物につい食べるものを与えたくなってしまうのは本能なのかしら。 |
|
■カメ時計
カメ好きのわが子の為に、カメの形をした壁掛け時計を作りました。文字盤には散歩中に子供と拾った小石を使っています。
しっぽをひっぱると手足や頭が出たりひっこんだり…とカラクリにしたかったのですが思うようにいかず断念。
良く考えたら文字盤も子供が読み易いようにちゃんと数字にすればよかったかしら。まぁ時計を読むのはまだまだ先かな?その時になったらまた何か作ろう〜。 |
|
先日、水族館へ行きました。ウミガメの泳ぐ水槽は背が届かなくてあんまり良く見れなかったけど、他の水槽にはカジリついていました。初めて行ったのは生後6ヶ月の頃だったので、その時と比べてずいぶん反応が変わりました。成長したなあ〜。
お土産に買ってきたゼンマイじかけのカメさん→。回しづらいゼンマイなのに自分で回していました(反対にだけど)。これまた成長したなあ〜。 |
|
|
別の日には海に貝殻を拾いに行きました。小さい貝殻ばかりだけど結構落ちているものですね。没頭しちゃいました。ヒトデもけっこう大きいのが落ちていてびっくり。何かを作ろうと持ち帰ってきたのですが、良く見るとグロくてちょっと恐い…。それでも拾ってきた責任(?)があるのでしっかり洗ってベランダで乾かして出番を待っているところです。何を作ろうかな。 |
コチラ側はまだいい…。この裏がコワイのです。 |
|
■いちごのおやつ袋
いちご型のおやつ袋を作りました。巾着です。
おやつを入れたらぎゅーっと口を絞ってお出かけに持っていきます。いちご好きな息子も大喜び?喜んでいるのは中身に対してか?
じつは裏地をつけたりヘタと実の生地の切り替えで布地が分厚くなってしまって、絞っても口がちゃんとしまりませんでした…。ちょっと開いた隙間からおやつがこぼれてアララどうしてかなママのお口に…!
…ダイエットの為にも改良の余地ありですね。 |
何が入ってるかな |
|
■動物マグネット
自作のポストカードを使って動物マグネットを作りました。
ライオン・ワニ・いぬ・トラ・おさかなを切抜いて、頑丈にする為に透明粘着フィルムを貼り、裏にマグネットシートをつけました。
動物を切り取られた背景もそのまま冷蔵庫に貼って活用。パズル風味なマグネットとなりました。
息子も夢中です。貼って剥がして落として拾って貼って…エンドレス。
*ポストカードをオ買イ物できる場所が増えました♪
どうぞよろしくお願いします。
|
そして何の脈絡もなくチビッコ写真↓ |
■古くて懐かしい絵本(雑記)
私が子供の頃に読んでいた絵本を、今は私の子供が見ています。中でも写真のピクシー絵本のシリーズは私も息子もお気に入り。異国の人が描いた絵に心が踊りました。
当時1冊60円。透明の丸いカプセルみたいなケースに入っていて、上の方に開いた穴から本を取り出します。こうやって選ぶのも楽しかったなあ。ねらった本がとれなくて何度も何度も手を差し入れてゴソゴソと探したものです。
私が持っているのは60冊以上あるなかの20冊だけ。残念なことにこのピクシー絵本は既に絶版してしまったようで、残りの40冊とはもう会えない。今ならシリーズまとめて大人買いだって出来るのにィ。
懐かしいついでに、この本を買いに行っていた本屋さんの入っているビルもすごいノスタルジー。市民のみなさんご存知の名店ビル。天井の低さや、エレベータのガタゴト加減、今やツヤツヤに磨かれた階段の木の手すりや迷路のようなつくり。なんて素敵なんだ!
良きものは大切に後世に継いで行きたいですね。 |
私のパンを狙うお箸上手さん
スゴイ鼻息でした…。 |
裸んぼお絵書きさん
やっぱり持ち方上手! |
ガーデニングさん
ついでに絨毯にも
水やりするのはやめようね |
弾き語りピアニストさん
得意げでした。 |
あるある探検隊さん
相方はハニワ |
|
■帯かばん
古着の帯でかばんを作りました。内ポケットに外ポケットにサイドポケット。オーソドックスでシンプルながら機能的なデザインにしました。
サイドポケットには子供の水筒(ストローマグ)をいれています。これがよく漏れるんです。そのままかばんに入れるのは不安なのでいつもビニール袋に入れてから持ち歩くのですが、そうすると今度は出すのが億劫に。そんな悩みを解消したのがこのサイドポケット。ぴったりまっすぐ納まって、漏れずこぼれず快適☆
今回はミシンで作ったのですが、いやあミシンって早いですねー!手縫い生活が長かったのでホント驚きました。ダダダダーッと縫って、クルって向き変えてまたダダダーッと。いつしか早く仕上げることが目的になってしまって、非常に雑な出来ばえとなってしまいましたが、使えれば良いのです。自分のは。
|
帯かばんと全く関係ありませんが、今日子供が机に置いてあった鉛筆で私のMacにガガっと落書きをしました。それに書いてはイカン!とすぐさま反応しつつ、鉛筆を正しい持ち方で持っていることに驚いて思わずシャッターを切りました。写真がブレていてただ握っているだけに見えますが、ちゃんと持っていたのです。こう、学校で指導される持ち方で。驚いた。これでスラスラと名前なんて書き出したらどうしよう。テレビにだそう。 |
|
|
a Happy new year
あけましておめでとうございます。今年も干支とまったく関係のない絵からスタートです。
まだ葉っぱしかないこのオリーブの木に、一体どれだけ沢山の花を咲かせることが出来るかな。
実り多い1年であるよう、アンテナを伸ばして貪欲に創作し、それでいながらのんびりと暮らしていこうと思っています。
本年もどうぞよろしくお願い致します。
you-co
|
|
▲上へ参ります▲
|